1
先週、前から欲しかった
浮遊さんのヘンプふんどしを
手に入れました。

2月の日記にも少し書いたけど
今回の出産後から少しずつ、ふんどし生活に移行していこうと考え中。
きっと、銭湯とかに行くときは、まだおパンツで行くかも・・・。
そんなあいまいな感じがいいかなと。
体にいいのはわかってるけど、気持ち的にまだ追いついていってないのに
無理やり変えるのはヤダから。
長女Wooを出産後は紙ナプキンから布ナプキンに変えた。
でも持っている枚数じゃ足りないときや
旅行のときは紙ナプキンを使ったりもする。
次女Muuを出産後は合成洗剤から石鹸に変えた。
お風呂では頭から足の指まで石鹸で洗う。
洗濯も食器を洗うのも液体石鹸を使用。
でもやっぱり合成洗剤をどうしても使わなくちゃいけない状況(旅行とか)になったら
使ってます。
完璧じゃない。
わたしという人間が完璧キじゃないから
やってることも完璧じゃない。
でも、地球にいこと、体にいいことは
少しずつでいいからやったいきたい。
ただそれだけ。
自分に気持ちのいいことをしてるだけ。
***************************************
ランキングに参加しています。
応援したげっちゃ~!
というやさしい方はポチっとお願いします☆

もういっちょ!!

ありがとう(*^_^*)
▲
by megumaru0326
| 2009-03-14 11:29
| ナチュラル&エコ生活
100万人のキャンドルナイト
今年は7月7日(月)の洞爺湖サミットの日までキャンドルナイトが続きます。
電気を消してキャンドルの灯かりでゆったり過ごしてみませんか。

*********************************************************
ナチュラル生活って楽チンだな~ めぐみです。
今日は午後からリセッツCafeが
廣瀬ハウジング常設展示場で開催されました。
今日はナチュラルケアについてのセミナーの日。
5人の親子が参加してくださいました。
このナチュラルケアのセミナーは
わたしも2年前に参加しています。
今日改めて聴いて
やっぱり石鹸生活や布ナプキンがいいなと
強く思いました。
参加されたみなさんも
とても興味を示され
リセッツスタッフのお2人にいろいろ熱心に聞いてました。
セミナー後はみなさんで
虫よけジェルやスプレーを作りました。
これで今年の夏は安心して
お子さんたちお外であそべるね!!

***************************************
ランキングに参加しています。
応援したげっちゃ~!
というやさしい方はポチっとお願いします☆

もういっちょ!!

ありがとう(*^_^*)
▲
by megumaru0326
| 2008-06-24 23:28
| 廣瀬ハウジング@リセッツカフェ
100万人のキャンドルナイト
6月21日(土)夏至の日pm8:00~pm10:00
電気を消してキャンドルの灯かりでゆったり過ごしてみませんか。

*********************************************************
最低限のことは知っていたほうがいいよな~と思う めぐみです。
今月のリセッツCafe in 廣瀬ハウジングは
24日(金)1時半~3時半
です。
テーマは
「ナチュラルケア」
ですよ。
しかも・・・
女性にしかわからない
布ナプキン
についてです。
ヒソヒソ話のつもりで読んでくださいませ。
わたしも布ナプ愛用者の一人です。
愛用暦4年。
Wooを出産し産後3ヶ月で生理開始してから
ずっと使ってます。
泊まりで遠出以外は紙のものは使ってません。
わたしが布ナプを使って
よかったな~と思うことは
◎かゆみやムレがなくなった
◎生理痛がなくなった
◎自分の生活環境(冷えや食生活など)を見直せる
などなど。
興味のある女性は
ぜひリセッツCafeへどうぞ☆
新しい世界が広がります。
詳しくは&予約は
リセッツHANDMADE工房&アロマ香房
***************************************
ランキングに参加しています。
応援したげっちゃ~!
というやさしい方はポチっとお願いします☆

もういっちょ!!

ありがとう(*^_^*)
▲
by megumaru0326
| 2008-06-18 14:39
| 廣瀬ハウジング@リセッツカフェ
1